Xserver(エックスサーバー)にGitをインストールする
ローカル(Windows)にGitをインストールするのは簡単でしたが、サーバに何かをインストールするのは、初めてだったので、忘れないようにメモ。
流れとしては、
・サーバとSSHで接続できるようにする
・Gitを動かすために必要なライブラリをインストールする(gettextとCurl)
・Gitをインストールする
そもそもエックスサーバには、古いバージョンのGitがすでにインストールされていました。が、せっかくなので、最新版をインストールすることにしました。
元々入っていたGitのバージョンは、1.8.3.1でした。
サーバとSSHで接続できるようにする
インストールは、ターミナルを使ってコマンドで行っていくので、パソコンとサーバを安全につなぐためのSSHという仕組みを使って接続します。
以下の過去記事を参考に、接続できる環境を構築してみてください。
gettextのインストール
SSH接続ができるようになったら、接続して、以下のコマンドを使ってインストールをしていきます。
インストール
#最新版の場合 $ wget "http://ftp.gnu.org/gnu/gettext/gettext-latest.tar.gz" #または #バージョンを指定する場合 $ wget http://ftp.gnu.org/pub/gnu/gettext/gettext-0.20.1.tar.gz #解凍 $ tar zxvf gettext-0.20.1.tar.gz #移動 $ cd gettext-0.20.1 #インストール前処理 $ ./configure --prefix=/home/[サーバID]/opt #コンパイル $ make #インストール $ make install
パスを通す
#ルートディレクトリに移動 $ cd ~ #.bashrcを開いて編集 $ vi .bashrc #以下を書き込む export PATH=$PATH:$HOME/opt/bin #設定を反映させるために再読み込み $ source .bashrc
補足
.bashrcに書き込む時、Vimというエディタが起動します。これは基本すべてキーボードで操作するエディタで、専用のショートカットを知らないとハマります・・・。
簡単に説明すると、
「i」でInsert(インサート)。書き込みモードになります。
十字キーでカーソル移動できます。
書き込み終わったら、「Esc」キーでコマンドモードに戻り、
「:wq」と打つと、保存してからファイルが閉じます。
詳しくは、「Vim コマンド」などでググると、たくさん出てきます。
確認
$ gettext --version
バージョンが表示されたら成功!
Curlのインストール
gettextのインストールとほぼ同様の手順でインストールします。
インストール
#バージョンはお好きなものを指定 $ wget https://curl.haxx.se/download/curl-7.65.3.tar.gz #解凍 $ tar zxvf curl-7.65.3.tar.gz #移動 $ cd curl-7.65.3 #インストール前処理 $ ./configure --prefix=/home/[サーバID]/opt #コンパイル $ make #インストール $ make install
確認
$ curl -V
バージョンが表示されたら成功!
Gitのインストール
こちらも同様に
インストール
#ダウンロード $ wget https://github.com/git/git/archive/master.zip #解凍 $ unzip master.zip #移動 $ cd git-master #インストール前処理 $ ./configure --prefix=/home/[サーバID]/opt --with-curl=/home/[サーバID]/opt --with-expat=/home/[サーバID]/opt #コンパイル $ make -i all #インストール $ make -i install
補足
コンパイルとインストールのコマンドで、-i
オプションを付けているのは、エラーを無視するためです。オプションなしだと、msgfmt
が見つからないというエラーが出るようです。
--with-curl
は、http転送を使うためのオプション--with-expat
は、pushでhttp転送使うためのオプション
確認
$ git --version
バージョンが表示されたら成功!
-
前の記事
レンタルサーバにSSH接続をする方法(エックスサーバー、さくらのレンタルサーバ) 2019.12.15
-
次の記事
Xserverで「www.サブドメイン」でアクセスする方法 2020.09.01
[…] <参考にしたサイト>Xserver(エックスサーバー)にGitをインストールする […]
[…] curl -L git.io/nodebrew | perl – setup curlを入れる手順はこの辺を参考にした Xserver(エックスサーバー)にGitをインストールする […]