JavaScriptでウィンドウサイズを取得して全画面表示
- 2019.08.16
- JavaScript
- css, JavaScript, ウィンドウサイズ, スタイルシート, 全画面表示, 取得
通常は、CSSで、width: 100vw; height: 100vh;とすれば、その要素は全画面になりますが、これをjavascriptで行いたい時があったので、メモ。
$(window).on('load resize', function(){
// 幅取得
var wSize = $(window).width();
// 高さ取得
var hSize = $(window).height();
// サイズを変更
$('#hoge').css({'width': wSize});
$('#hoge').css({'height': hSize});
});
注)Jquery使用
-
前の記事
IEでonloadイベントがエラー(IDが定義されていません)の解決方法 2019.07.19
-
次の記事
【JavaScript】クリックイベントが親要素に伝播しないようにする方法 2019.08.16
コメントを書く